【7月2日】富山オタクことちゃんが知りたがる、作り手と共に叶えたい地域づくりとは?【ジソウラボ×HATCH】 開催日:2022年7月2日 14:00~16:00
「新たな挑戦に伴走し、実現に近づけていきたい」と同じ想いを持つジソウラボとHATCHがコラボレーション!
未来を描く人材との交わりを目的に、キックオフイベントを開催します。
【こんな方におすすめ】
・地域活性/地方創生に興味がある
・新しいことに挑戦していきたいけど仲間がほしい
・ものづくりに興味がある
・なんだかおもしろそう!
つまり、気になったお方はどなたでもウェルカムです!
【スケジュール】
第1部 [地域づくり]14:00-15:00
スピーカー:島田氏・山川氏・簔口氏(オンライン)・小倉氏(オンライン)
モデレーター:富山オタクことちゃん
テーマ①「ジソウラボってなに?」
テーマ②「地域との関わり」
質問/感想シェアタイム
(休憩10分)
第2部 [ものづくり]15:10-16:00
スピーカー:山川氏・北村氏・前川氏・藤井氏
モデレーター:富山オタクことちゃん
テーマ①「ものづくりについて教えて!」
テーマ②「作り手が叶えたい未来とは?」
質問/感想シェアタイム
☆HAIZ coffeeが出店!☆
今年秋頃に南砺市井波にオープン予定のヘイズコーヒーさんがHATCHにやってきます!
コロンビアの生産者さんから直接輸入しているこだわりのコーヒーを一緒に楽しみましょう
【お申込み】
Peatixよりお申込みください。
https://hatch20220702.peatix.com/
【場所】
・HATCH
(※駐車場はお近くのコインパーキングをご利用ください)
・YouTube配信
お申し込みのみなさまへURLをお送りいたします
【ジソウラボ代表 島田氏のメッセージ】
100年後の文化の源泉となる人材を生み出すことを目的に「人づくり」をおこなう団体として立ち上げました。
活動の拠点としている井波には室町時代から約630年の長い歴史を積み重ね、その中で地域には様々な変化と共に文化が生まれてきました。その文化を作ってきたのは井波以外の外部の人材が作り上げてきたことを歴史が教えてくれます。
特に井波彫刻の起源は、京都から来た本願寺御用彫刻師であり、当時10代から20代前半の若者だったといわれています。
ジソウラボの活動を南砺市だけではなく、富山県内の方により広く知っていただき、私達の活動がより多くの人たちの思いの実現につながれば幸いです。

HATCH
HATCHは、起業をお考えの方のための、また起業に興味のある方のためのインキュベーション施設として誕生しました。
新たなビジネスチャレンジに向けて事業を進めていける場所に。様々な人との交流の場に。 ワークスペースとして快適に過ごせる場に。チャレンジしていく起業家を日本海ガス絆ホールディングスグループがフルバックアップしていきます。