【8月31日】夜のインキュベーション会議室 vol.01【SCOP×HATCH】 開催日:2022年8月31日 18:00~19:30
夜のインキュベーション会議室 vol.01
Guest:SCOP TOYAMA 相澤 毅(株式会社plan-A代表取締役)
「起業」に対する挑戦を応援しているHATCH、SCOP、富山県の3者が集合!
ゲストにSCOPの運営代表となる相澤氏を招き、
その人柄にもふれながら新しくできるSCOPの紹介と、
富山県内でできる創業支援の形を座談会形式でおしゃべりします。
■こんな方におすすめ
・SCOPやHATCHがどんなところか知りたい
・創業支援ってなにしているのか気になる
・創業支援で「こういうことをしてほしい」という思いがある
・おもしろそう!
ぜひお気軽にご参加ください!
【登壇者】
HATCH 徳田 琴絵
SCOP TOYAMA 相澤 毅
富山県 山本 航大
■スケジュール
18:00-18:05 挨拶
18:05:18:25 talk① SCOP(スコップ)ってなに?
18:25-18:35 talk② 相澤さんってどんな人?
18:35-19:05 talk③ HATCHとSCOPがこれからやりたいこと。すべきこと。
19:05-19:15 質問タイム
19:15-19:20 クローズ 写真撮影 挨拶と宣伝
19:20-20:00 交流タイム
■場所
富山市中央通り1丁目4番16号
HATCH(ハッチ)とやまビジネスインキュベーション中央通りオフィス 2階
参加無料
■お申込み
Peatixよりお願いいたします
■オンライン配信
YouTube配信
■富山県創業ベンチャー課より メッセージ
現在富山県内には起業や経営を支援する様々な組織やプレイヤーが存在し、蓮町のSCOPもその一員として秋から加わります。
それぞれの施設にはそれぞれの特色があり、今はまだ手を取り合ってなにかをするということも、多くはないかもしれません。
ですが、皆さんのチャレンジを応援したいという気持ちはどこも同じで、そしてそこには個性的で頼もしい「支援者」が集まっています。
今回の企画がHATCHやSCOPの活動を知るキッカケだけでなく、そこで応援してくれている「支援者」を知るキッカケとなり、少しでも皆さんの挑戦の後押しにつながれば幸いです。
■SCOPとは
SCOP TOYAMAは「2017建築甲子園」で優勝した富山工業高校生のリノベーションプランを活かし、全国でも例のない職住一体の拠点として富山県富山市蓮町にて整備中の施設です。起業支援はもとより、多くのヒト・モノ・コトが交流する地域の拠点を目指し、現在改修工事を進めています。
<SCOPホームページ>

HATCH
HATCHは、起業をお考えの方のための、また起業に興味のある方のためのインキュベーション施設として誕生しました。
新たなビジネスチャレンジに向けて事業を進めていける場所に。様々な人との交流の場に。 ワークスペースとして快適に過ごせる場に。
チャレンジしていく起業家を日本海ガス絆ホールディングスグループがフルバックアップしていきます。